Hauptwache駅地下にテイクアウトの中華料理屋があって、焼きそばやチャーハンを 激安で売っています。

そこにお好みで春巻き、チキンの揚げものなどトッピングでき、そこにタイカレー、ピーナッツ、甘酢だれなどもソースとしてかけるんです。
(ソース抜きの方が個人的に好み)仕事帰りのお昼に昨日は買ってしまいました。
焼きそば+チキン+ピーナツソースで4.50€でした。

列に並ぶ人々に⎡小銭くれませんか?⎦と声をかけていたホームレスのおじさん。
普段ならお金を恵むことはほぼないのですが、昨日はツキを呼びたくて何か良いことをしよう!とお釣りにもらった50セントをおじさんにあげたのです。

が… ありがとうがない!50セントかよみたいな目をしていました。ありがと

うって言うもんじゃないの?普通は?

仕事が終わって帰り道、保育園の前を通りかかると子供が自分で描いた絵(塗り絵 に色を塗っただけの手抜き作品もあり)を地べたに並べて⎡絵を買ってくれませんか?⎦と通行人に売りつけていました。この園は度々、不要になった絵本や工作を広げて売って活動費用の足しにしてるんです。それか遊びの一環か。
子供の売って稼ぐに寛容な園。
いたいけな子供をガッカリさせたくなかったので、うーん、みんな上手だね。どれ が良いかな。ロケットかな?とその中から力作、努力の跡が見える絵にまたまた50

セントをあげました。横から女の子が⎡いくら貰った?…50セント…⎦ありが

とうは?50セントはダメなの? 保育士 苦笑い

いまどきの50セント価値って?
パンもヨーグルトも買えるでしょ駄菓子屋でバラのグミも5セントで売ってるよ!
お金は大切にしよう。