今ドイツの各都市ではクリスマスマーケットが真っ盛りです。
近くを通ると、砂糖がけのローストアーモンドの甘く香ばしい匂いが漂ってきます
。
私がいつも買うのは焼き栗です。
甘栗ほど甘くなく、テカテカ黒光りもしてないけれどなんとなく懐かしくなるんで
すよね。
りんご飴、チョコバナナ、綿アメ、クレープとお祭りでお馴染みのメニューもあり
ます。
夜には大型メリーゴーラウンドのキラキラ、ライトアップされたモミの木、モニュ
メントなどとても綺麗です。
昼には昼の楽しみがあって、職場の同僚とお昼休みに繰り出して
、Backfish、Kartoffelpuffer、Flammkuchen、もちろんお馴染みの焼きソーセージ
Bratwurstもホットワインと食べ歩きます。
オフィスの可愛いドイツ人女子にクリスマスマーケットで一番好きなものは?と聞
いたところ
にっこり笑って”チョコクレープ!” ズルッあのー、もっと特別なものにして
くれないとネタにならないんですが…。
ホットワインも白と赤の2種類があります、白はさっぱりしていて飲みやすいです
。
スパイスのコクと冬の雰囲気が味わうにはやっぱり赤がお勧めです。
口に含む時にアルコールの湯気で思いっきりむせるので、お祭り騒ぎに浮かれず慎
重に口にしましょう!
フランクフルトの新しい名物はCity Alm、ルーフトップバー(アルプス風小屋)か
ら見下ろす夜景とクリスマスデコレーションもこれまた素敵です。
ぜひ行って見て
今年ももうすぐ終わりですね。
来年も良いご縁に恵まれ、健康で楽しい年になりますように